大切なペットのために、入っておきたいペット保険。

人間の保険は相談窓口がありますが、ペットの保険を相談できる場所はなかなかないですよね。

種類もたくさんあり、ペットショップですすめられた保険にとりあえず入っている…という方もおおいはず。

そこで本記事では、おススメのペット保険を徹底比較いたします!!

そもそもペット保険って?加入するべきなの?

ペット保険は、ペットが病気やケガで動物病院にかかったときの治療費カバーするための保険です。

ないに越したことはありませんが、もし万が一、大切なペットが病気やけがになってしまったら、高額な治療費が必要です。

そんな時に、ペット保険に加入していれば通院や入院、手術費用の一部を保険会社が負担してくれるのです。

動物の治療は長期的な治療になることも少なくないので、お守りとして加入している飼い主さんは増えています。

動物の治療費はどのくらいかかるの?

あくまで平均ですが、動物の1日にかかる治療費は以下の通りです。

動物の1日にかかる治療費

通院 8,000円
入院 12,000円
手術 100,000円

中には、複雑な手術になると一回の手術で40~50万円かかることもあります。

また、内臓の病気は何度も通院する必要があるため、治療費はかなり高額になります。

保険金の受け取り方は?

ペット保険の保険金の受け取り方は、「窓口清算」、「後日清算」の二つの方法があります。

窓口清算

治療を受けた際に、治療費から保険の保障金額を差し引いた額を窓口で支払う方法です。

後日清算

一度治療費を全額支払い、後日保障金を保険会社に保険金を請求する方法です。

一見窓口清算のほうが便利に見えますが、その分保険料が高めに設定してあるというデメリットもあるので、どちらがいいかよく検討をしてみてください。

おすすめのペット保険は??

早速、おススメのペット保険をご紹介します!

FPCペット保険

トップクラスの安さ且つ手厚い保障で人気の保険です。

FPCペット保険の特徴

メリット
保険料がずっと安い

FPCペット保険の一番の人気の理由は、その保険料の安さにあります。

さらに、保険料の値上がりもなく、高齢になっても同じ保険料なのです。

ペット保険の中には、高齢期になるにつれて著しく保険料が上がる商品もあり、月々の支払いが難しくなり解約してしまったという方も少なくありません。

ペット保険は、高齢期にこそ加入しておきたい保険です。

FPCペット保険は小型犬、猫は生涯で2回、中型県と大型犬は生涯で3回しか保険料の値上がりがありません。

手厚い補償

一般的に、ペット保険の保障の手厚さは年間補償限度額が比較ポイントです。

年間補償限度額は、1年間に保険会社が保証してくれる上限金額です。

FPCは、トップクラスの保険料の安さにもかかわらず、間補償限度額もトップクラスです。

また、入院補償に日数制限がない、補償対象外の傷病が少ないなどかなり手厚い補償内容になっています。

デメリット
手術費は、年に1回10万円までの補償

ペットの手術は、上述した通り一度の手術で40~50万円かかることもあります。

ですがFPCペット保険は、手術費は年に1回、10万円までの補償が限度となっています。

サービスが少ない

FPCには、特約や割引サービスがありません

裏を返せばシンプルなプランだからこそ安い保険料を実現できているのでメリットとも言えますが、人によってはデメリットにもなるといえます。

PS保険

こちらも、トップクラスの保険料の安さと手厚い補償が魅力的な保険です。

PS保険の特徴

メリット
保険料が安い

PS保険は、上記でご紹介したFPCペット保険と並ぶほど保険料が安くなっています。

簡単に申し込める

PS保険はパソコンやスマートフォンからも申し込みが可能です。

さらに、加入の際には診断書や血統書、体毛の提出は不要なので簡単に申込が出来ます。

デメリット
手術の限度額が低い

手厚い補償が人気のPS保険ですが、手術の限度額は年2回まで、1手術あたり10万円までと低めになっています。

個人賠償責任保険が付いていない

個人賠償責任保険とは、犬の散歩中などに他人にかみつきけがをしてしまった時などにその賠償金をカバーしてくれる制度です。

PS保険には、この保険が付いていません。

イーペット

通院や入院、手術の日数制限がないので、安心できる保険です。

イーペットの特徴

メリット
10歳まで加入することができる

ペット保険は、高齢になると加入が出来なくなるものも多いですが、イーペットは10歳まで新規での加入が可能となっています。

限度額以内なら回数制限はない

イーペットは年間限度額が決まっており、その限度額以内であれば1日の限度額や日数、回数に制限がありません。

ペット賠償責任特約をつけることができる

月額130円で、1事故につき500万円まで保障してもらえる賠償責任特約をつけることができます。

デメリット
保険料が高め

イーペットは手厚い補償の分、他の商品に比べ保険料は高めになっています。

日本ペットプラス

通院や入院、手術の日数制限がなく、保険料が安いことで人気の保険です。

日本ペットプラスの特徴

メリット
保障割合が選べる

日本ペットプラスは、保障割合を50、70、90%から選ぶことが出来ます。

保障割合が低いほど保険料も安くできますので、選択肢が広がりますよね。

獣医師による年中無休の健康相談サービスが受けられる

日本ペットプラスに加入していると、獣医師による健康相談が365日24時間受けられます。

夜中に営業している動物病院を探すのは非常に大変なので、すごく大きなメリットといえます。

デメリット
20歳までしか更新が出来ない

日本ペットプラスは生涯ではなく、20歳までしか更新が出来ません。

現在動物の平均寿命は延びていますし、長生きをしてほしいのでかなり大きなデメリットといえます。

保険料が上がり続ける

ペット保険の中には、保険料が一定の年齢に達すると上がらなくなるものもありますが、日本ペットプラスは一生涯保険料が年齢によって上がり続けます。

なぜおススメのペット保険の中に、有名な保険が入っていないのか

実は、上記でご紹介したおススメの保険は、シェア率、売上高だけの観点でみると上回る保険がたくさんあります。

ですが、シェア率や売上=本当におススメできる保険ではありません。

ペットショップで紹介されることの多い「アニコム」や「アイペット」が上記のおススメに入っていない理由として、ペットショップと保険会社の提携があげられます。

有名な大手の保険会社は、ペットショップに高額な手数料を支払い宣伝をしてもらうという仕組みになっており、ペットショップの店員さんが心からおススメしている保険ではないのです。

上記で上げた大手の保険が決して悪い商品というわけではありませんが、有名でなくても、売上が少なくても安い保険料で手厚い補償が受けられる保険はあるのです。

ではどうやってペット保険を選べばいいの?

ペット保険を選ぶときは、保険料や補償金額だけでなく、補償内容、免責事項、限度日数、高齢期の保険料もしっかりチェックしておくことが大切です。

ペットのかかりやすい病気を把握しましょう

まず、飼っている動物の種類、また犬種や猫種によってもかかりやすい病気は異なりますよね。

例として、トイプードルは外耳炎に、柴犬は皮膚炎にかかりやすく、長期の治療が必要になる可能性があります。

またイタリアングレーハウンドは骨折しやすいため、手術に対する補償が手厚い保険選びが必要です。

猫は、肝臓疾患や尿結石など大きな病気にかかりやすい傾向があります。

あなたのペットがかかる可能性の高い病気がしっかりと補償されるプランを選び、また補償割合、特約をしっかりと確認しましょう。

ペットのライフステージによっても選び方は変わります

人間と同様、ペットもライフステージによって伴うリスクかわりますので、ペットのライフステージに適切な保険を選びましょう。

注意!よくあるペット保険のトラブルとは?

ペット保険の内容をきちんと確認しないまま契約をしてしまうと損をしてしまうだけでなく、大切なペットが大変な状況の時にきちんと補償してもらえなかった…ということにもなりかねません。

そこで、ペット保険でよくあるトラブルをご紹介します。

ペット保険でよくあるトラブル
病気の治療以外は対象外

一般的にペット保険は病気の治療費のカバーを目的としており、不妊手術など健康体に対する予防や美容目的の施術は適用外となります。

ほとんどのペット保険で対象外となるものは以下の通りです。

・不妊手術
・妊娠、出産の診療
・狂犬病予防、ワクチン、フィラリア予防、ノミ、ダニの駆除
・予防目的での歯石取り
・サプリメント
・ヘアや爪のカット、耳掃除、肛門腺しぼり
・健康診断費用
・マイクロチップの埋め込み
・カウンセリング
・時間外の診療、診断書の発行

病気でも、対象外のものもある

上述した通り、保険商品によって対象となる病気は異なります。

しっかりと契約の前に確認をしましょう。

待機期間中のけがや病気は適応外になる

一般的にペット保険では、契約してから補償開始までの待機期間があります。

この間にけがや病気になってしまった場合は対象外になります。

商品によって4カ月など待機期間が長期になる場合もありますので、こちらもしっかりと確認しましょう。

予防が出来る病気は対象外

ペット保険は、ワクチンで予防が出来る病気に関しては補償対象外となります。

まとめ

大切な家族でもあるペットには、いつまでも元気に過ごしてほしいですよね。

ですが人間と同様、いつどんなことが起こるかは予測が出来ません。

万が一のときにペット保険があると、飼い主さんの精神的負担もぐっと減らすことが出来ます。

大切なペットと安心して過ごすための保険として、ペット保険に入っていない方は是非、加入を検討してみてはいかがですか?